2025年10月8日(水)
『はいやく社員のオンとオフ』~スキルアップ委員会~
こんにちは、スキルアップ委員会の中島です。 定期開催の社内薬剤師勉強会を先日オンラインにて行いました。 前半は私たちの会社では恒例の「薬剤評価発表」。発売から10年以内の薬を自分なりに評価して発表...(続きを読む)

こんにちは、スキルアップ委員会の中島です。 定期開催の社内薬剤師勉強会を先日オンラインにて行いました。 前半は私たちの会社では恒例の「薬剤評価発表」。発売から10年以内の薬を自分なりに評価して発表...(続きを読む)
こんにちは、若手育成委員会です。 先日、本年度6回目の新人薬剤師研修を実施しました。今回のテーマは、「KJ法:この薬は飲まなきゃダメですか?」です。 事前課題として、服薬指導の際、患者さんが「この...(続きを読む)
こんにちは。総務課の佐藤です。 先日新人事務フォローアップ研修がありました。 今回は「手計算」を行いました。薬剤料、薬剤調整料、調剤管理料、調剤基本料、指導料、加算について学びました。内服薬、頓服...(続きを読む)
こんにちは、若手育成委員会です。 先日、社内向け薬剤師研修のStep Up Trainingを開催しました。 今回の研修は「排泄ケア講座」です。人間の生理現象の一つの排泄という分野です。年齢を重ね...(続きを読む)
こんにちは、スキルアップ委員会の池田です。 先日、オンラインで社内勉強会を開催しました。 前半は外部講師をお招きし、「感染症対策について」の講義を、後半は若手薬剤師による「薬剤評価発表」をしてもら...(続きを読む)
こんにちは。若手育成委員会です。 先日、5回目の新人薬剤師研修を行いました。 今回のテーマは「薬歴管理と記載方法」です。正しく薬歴を記載する方法と考え方、注意点、これから薬剤師に求められることなど...(続きを読む)
こんにちは、はーと薬局の内山です。 先日グループで症例検討会を行いました。はいやくでは24薬局を6つのグループに分けています。 症例検討会では、普段業務をしている時にふと気になったことや患者さんか...(続きを読む)
こんにちは、若手育成委員会です。 先日、新人薬剤師研修を行いました。今回のテーマは「副作用について」です。 「副作用をどう判断するか?」は薬剤師にとって避けては通れない道です。 実際に現場で仕事...(続きを読む)
こんにちは、はばたき委員会です。 当委員会では、薬局内にとどまらず薬局外にはばたく活動をしています。 先日、その活動の1つである「成果報告会」を静岡県牧之原市にあるなごみ薬局2階の研修スペースで開...(続きを読む)
こんにちは、若手育成委員会です。 先日、今年度3回目の新人薬剤師研修を行いました。 今回は「効果判定」です。試験方法、評価項目から「効果判定」について「下剤」を対象として研修しました。 どのよう...(続きを読む)