2025年10月17日(金)
『はいやく社員のオンとオフ』~CQ座談会~
こんにちは、波津薬局の生駒です。
先日入社3年目までの薬剤師を対象に、はばたき委員会の活動の1つであるCQ座談会を開催しました。
私は発足時から委員長として活動を続けてきましたが、今年で6年が経過しました。活動内容の1つとして学会発表のサポートがあります。はいやくでは、若手薬剤師のステップアップの一環として、5年目薬剤師が学会発表(主に東海薬剤師学術大会)に向けて臨床研究にチャレンジしています。臨床研究によって疑問を解決できると薬剤師の業務改善だけでなく、患者さんに還元できるものと考えています。
CQ座談会は委員会の案で昨年から始まりました。若手薬剤師が研究が始まるまでの期間、日頃の業務で出てきた臨床上の疑問(クリニカルクエッション:CQ)をストックして、定期的に(年2回)持ち寄って発表しあう場となっています。座談会なので気軽にお菓子をつまみながらざっくばらんに意見交換ができる楽しい会です。CQが共有されると同じ疑問をもっている方が必ずいるので、それらが今後の研究テーマの種になると思います。
最後に「疑問は放置せず、1人で抱え込みすぎないこと」、今回新たに得た教訓でした。









