かぼちゃとにんじんの雑炊Vol.076 (平成31年1・2・3号)
(1人分)エネルギー:306kcal
たんぱく質:19.3g
脂質:1.6g
炭水化物:52.2g
食塩相当量:1.6g
材料(2人分)
| かぼちゃ | 100g |
| にんじん | 30g |
| 鶏のささみ | 2本 |
| しめじ | 40g |
| ごはん | 200g |
| みそ | 大さじ1 |
| 和風だしの素 | 2g |
| 水 | 2カップ |
| ねぎ | 少々 |
レシピ
- 鶏のささみは筋を取り除いておく。沸騰したお湯に塩を少々(分量外)を入れ、そこに鶏のささみを入れて火を止める。5分くらい余熱で火を通しておく。
- かぼちゃは薄切り、にんじんはいちょう切りにし、しめじは子房に分けておく。鶏のささみは食べやすい大きさに裂いておく。
- 鍋に水と和風だしの素を入れ、沸騰してきたらかぼちゃとにんじんを入れ3分ほど茹でる
- 3.の鍋に鶏のささみとしめじを加え、火が通ったらみそを溶きいれ、ごはんを加え軽く煮る。
- 器に盛り、ねぎを散らしてできあがり。



寒さも厳しくなり、体調を崩しやすい季節になりました。
免疫力が低下すると、ウイルスなどの外敵から身体を守る力が弱くなってしまいます。すると、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなります。今回のレシピで使われている”かぼちゃ”や”にんじん”に多く含まれるβ-カロテンは体内でビタミンAに変わり、肌や粘膜を保護し感染症に対する抵抗力をつける働きがあります。雑炊は体調を崩したときにもぴったりなレシピになっています。普段から免疫力を高める食材をとり、風邪に負けない身体づくりをしていきましょう。