小結びしらたきの肉巻きVol.091(令和4年10・11・12号)
栄養価 1人分:マービー使用(砂糖使用)エネルギー:349kcal(374kcal)
たんぱく質:25.4g(25.4g)
脂質:21.4g(21.4g)
炭水化物:12.3g(16.2g)
食塩相当量:1.3g(1.3g)
材料(2人分)
| 豚もも肉(薄切り) | 10枚 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 小結びしらたき | 10個 |
| 大葉 | 10枚 |
| A しょうゆ | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| マービー粉末(または砂糖) | 大さじ1 |
| おろしにんにく | 小さじ1/2 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| いりごま | 少々 |
レシピ
- Aの調味料を混ぜておく。
- 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら小結びしたらきを2分程度茹でる。水切り後、Aに漬け込みながら、粗熱をとる。
- 豚肉に片栗粉をまぶし、大葉とAに漬けた小結びしらたきをのせて、一緒に巻く。
- フライパンにごま油をひき、巻いた肉の綴じ目を下にして、中火で焼く。全体に焼き色がついたら弱火にし、残っているAの調味料を入れ、汁けがなくなるまで炒める。
- お皿に盛り付け、いりごまを散らして完成。



しらたきを使うことでカロリーを抑え、お肉に巻くことで食べごたえのあるレシピにしてみました。また、マービーという低カロリー甘味料を使用しています。
マービーとは砂糖とほぼ同じ甘さで、糖として吸収されにくく、カロリーは砂糖の半分という特徴があります。こういったものを活用するのも、カロリーを抑える1つの方法ですので、参考にしてみてください。