豚キムチ雑炊Vol.043(平成22年10・11・12月号)
(1人分)エネルギー:442kcal
ビタミンB1:0.29mg
食物繊維:3.5g
食塩相当量
減塩だしの素・減塩しょうゆ使用時:1.9g
一般のだしの素・濃口しょうゆ使用時:3.0g
材料(2人分)
| 長ネギ | 小1本 |
| しめじ | 1/2房 |
| ニラ | 1/2房 |
| キムチ | 70g |
| 豚バラ肉 | 薄切り2枚 |
| 鶏卵 | 1個 |
| A 酒 | 小さじ2 |
| 減塩しょうゆ | 大さじ1 |
| 減塩だしの素 | 4g |
| お湯 | 200cc |
| ごま油 | 小さじ1 |
| ごはん | 250g |
レシピ
- 長ネギは斜め切り、ニラ・キムチは2~3㎝位の長さに、豚バラ肉は食べやすい大きさ(4~5㎝程度)に切っておく。しめじは石突を切り取って子房に分け、卵は溶いておく。
- 炒め鍋を強火にかけ、鍋が温まったらごま油をまわし入れ、豚バラ肉を炒める。肉に火が通ったらキムチ・長ネギ・ニラ・しめじを入れ、少し炒めたらAを入れる。
- 【2】がひと煮立ちしたら、ごはんを入れてほぐす。最後に溶いた卵をまわし入れ、半熟になったら火を止め、お椀に盛って完成。



今回のレシピには減塩だしの素と減塩しょうゆを使用してみました。一般のだしの素・しょうゆと置き換えるだけで、手軽に普段摂取している塩分を減らすことができるのでオススメです。
また、今回も使用している豚肉には、ビタミンB1が多く含まれています。ビタミンB1は別名『疲労回復のビタミン』とも言われ、糖質をエネルギーに変えるときに不可欠な栄養素になります。
例年に増して暑かった夏も終わり、気温も過ごしやすく、また食べるものも美味しい季節になりました。ついつい昼間に食べ過ぎてしまった時や、疲れている時などの夕食の献立にいかがでしょうか。