石狩鍋Vol.015(平成18年1・2月号)
(1人分)エネルギー:256kcal
たんぱく質:16.6g
食塩相当量:1.3g
材料(2人分)
| 生さけ | 4切れ |
| 大根 | 8cm |
| にんじん | 1/2本 |
| じゃがいも | 2個 |
| 玉ねぎ | 1個 |
| 白菜 | 1/6株 |
| しめじ | 1パック |
| こんにゃく | 1枚 |
| A | |
| 水 | 5カップ |
| みそ | 大さじ4~5 |
| 酒 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1 |
| 七味唐辛子 | 適量 |
レシピ
- さけは皮と骨を取って三つに切り、塩をふって10分位おいて表面の水気を取ります。
- 大根は1cm厚さのいちょう切り、にんじんは5cm厚さの輪切りにします。じゃがいもは1cm厚さの半月切り、玉ねぎは縦半分に切り、横に1cmに切ります。白菜は2cm幅に切り、しめじは石づきを取って小房に分けます。こんにゃくは、短冊切りにしてサッと茹でます。
- 土鍋にAを加えてみそを溶き、さけを入れて火にかけます。煮立ったらアクを取りながら大根・にんじん・じゃがいもを加えて10分ほど煮、残りの野菜を加えて煮ます。



食材の豆知識 ~お鍋~
お鍋はたくさんの食材を入れて煮るため、体を芯から温めてくれます。
さけには、胃腸を温め消化器系を丈夫にする働きがあります。また、にんじんにはカロテン(カロチン)が豊富に含まれていて、体内でビタミンAにかわり体の抵抗力を高め、活性酸素を抑制する働きがあります。じゃがいもにはアミノ酸の一種であるレクチンが多く含まれています。このレクチンは免疫機能を高める働きがあります。また、ウイルスに対する抵抗力を高めるビタミンCも多く含まれています。
他にもたくさんの野菜が入っているので、ビタミン・ミネラルなども摂ることができます。温かいお鍋をみんなで囲んで、寒い冬をのりこえましょう!!